KOMA NOTE
  • About
  • Contact
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
くらし

3Good things&chanceメモのすすめ

2020-07-18 komagome
KOMA NOTE
気持ちを立て直したいあなたへ 誰にでもそんな時がありますよね。 特に今年はメンタル的に落ち込むことが多いかもしれません。 「何か気分転 …
仕事

なぜ「手書き」習慣を身につけると新人の成長が早くなるのか?

2020-07-16 komagome
KOMA NOTE
今日から「とりあえず」を禁句にしてみよう 「なにがわからないのか、わかりません・・・」 おいおい、いまさら言うなよ。先に言えー! …
ブログ

【NEW!】ブログ「KOMA NOTE」リニューアルです。

2020-07-15 komagome
KOMA NOTE
KOMA NOTEというブログを約4年間、無料のはてなブログで300弱ほど執筆をしていましたが、この度思うところありブログをワードプレスに引 …
  • 1
  • ...
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
くらし

夏の終わりの整え習慣②【みがく】

2023-09-20 komagome
KOMA NOTE
床をみがく 窓をみがく 鏡をみがく 歯をみがく 前回「そろえる」に引き続き、第2回目は「みがく」です。 夏から秋にかけては、心身のコンディションを崩しがちな季節です。  …
くらし

夏の終わりの整え習慣①【そろえる】

2023-09-19 komagome
KOMA NOTE
玄関の靴をそろえる デスク周りの書類をそろえる お札の向きをそろえる 夏も終わり・・・いやいや残暑が続いていますね。 体調はいかがですか。 もしかして夏の疲れやダルさを感 …
くらし

【感動】最後まで諦めていなかったバスケ日本代表選手たち

2023-09-01 komagome
KOMA NOTE
昨日のバスケット日本代表の試合(対ベネズエラ戦)は、歴史に刻む奇跡の大逆転劇でしたね。久々にスポーツで感動しました。 わが家は、子供3人が …
くらし

人の隠れたパワーを引き出すのはスキルより「推し」かもしれない

2023-08-30 komagome
KOMA NOTE
うちの可愛い長女はアニメ「推しの子」が大好きです。 夏休み、ずっと観ていたようです。 なんでしょうね、あの観ている時の集中力。 この「推し …
くらし

【盲点だった】朝ではなく、夜をゴールデンタイムにする

2023-08-28 komagome
KOMA NOTE
よく朝の時間の使い方が大事だ、って言われます。 たしかにそうです。 朝はゴールデンタイムです。 5時ぐらいに起きると、心地の良い静けさの中 …
くらし

【オペラ鑑賞初体験】世界文化遺産の法隆寺境内にて

2023-05-22 komagome
KOMA NOTE
人生初めてのオペラ鑑賞をしてきました。 しかも場所は聖徳太子ゆかりの奈良県斑鳩町にある法隆寺境内にて。 (妻の仕事の関係で招待を受けて鑑 …
くらし

なぜ母親というのはあんなにすごい存在なのだろうか?

2023-04-30 komagome
KOMA NOTE
「あなたの尊敬する人を紹介してください」 そんな課題をライティングの授業で出しました。 提出された学生の紹介文を早朝から読んでいました。  …
くらし

【シンプル処方箋】マンネリを感じ始めた時にやってほしいこと

2023-04-19 komagome
KOMA NOTE
ここ数年、複数の大学で講師の仕事にご縁をいただいています。 依頼を断らずに引き受けていたら気づくとほぼ毎日キャンパスにいます。 授業では基 …
no image くらし

週末はログハウスで過ごす

2023-04-16 komagome
KOMA NOTE
自宅から1時間ほど車を走らせた兵庫県加東市にある「やしろ鴨川の郷」に来ています。ログハウスで家族と過ごしました。あいにく昨日は雨でしたが、今朝はいいお天気です。  …
くらし

【イライラしたら比較を止める】ひとはひと、わたしはわたしで。

2023-04-13 komagome
KOMA NOTE
誰だって不安やイライラが続くときがあります。 そんな時にはまず体調を整えることが一番大切です。 身体にいい食事、お風呂で温まって十分な睡眠、 …
next
仕事

人は誰かに何かを伝えたい生き物。

2023-09-13 komagome
KOMA NOTE
自分の意思を伝えたい、思いや考えを交換したい、人とつながりたい。 ぼくたちはそんな基本的な欲求をもって生まれてきているのだと思います。 他者と意思疎通を図る中に、人として生きてい …
仕事

【結果を変えたい人へ】100のノウハウを追うより、1の繰り返しのすすめ

2023-08-28 komagome
KOMA NOTE
先日、某地銀の行員の皆さまにオンラインでセミナーをさせていただきました。 テーマは問題解決力。 内容は「メモ書き」です。 メモ書きで思考整 …
仕事

新たな自分と出会える方法

2023-07-12 komagome
KOMA NOTE
ここ2年ぐらい、考え方、生き方の根本をガラッと変えてきています。 それは・・・・ 頼まれごとは、断らない。 そう、「ハイ喜んで」です。 3秒以内に笑顔で返事で …
仕事

【飽きられないための消極的な習慣】定期的にうす味のじぶんに戻る

2023-03-09 komagome
KOMA NOTE
「自分自身が商品」という方には参考になるかもしれません。 お客さまに飽きられないためにちょっと意識していることをお伝えします。 「慣れ」 …
仕事

【APAホテル社長に学ぶ強運の引き寄せ方】運が欲しいなら、とっとと動きなさい

2023-02-28 komagome
KOMA NOTE
『運は動より生ず』 中国古典の易経の冒頭より ある一冊の本を斜め読みしながらこの言葉が思い浮かびました。 成功者はやっぱり人より …
no image 仕事

18歳の自分へのアドバイス

2023-02-25 komagome
KOMA NOTE
10代の自分に対するアドバイスは何ですか ? 勝手に自分の限界を決めないこと。 「バカの壁」の向こう側にはもっともっと面白い自分が待 …
仕事

【人間関係の本質】先に3倍相手に与えようとする生き方

2023-02-18 komagome
KOMA NOTE
人間関係で大いに悩む時期は誰にでもあります。 もう胃に穴が空きそうだったり、頭に10円分の空間ができそうだったりと切実ですよね。 しかし、 …
no image 仕事

【参加700人】オンライン体験講義2Daysが終了

2023-02-17 komagome
KOMA NOTE
全くもって私はインフエンサーでもなければ有名人でもありません。 ただ「書くことが好きな」アラフィフのフリーランス講師です。 ゴリゴリに自分 …
仕事

某就活イベントで学生に伝えてきたこと

2023-01-14 komagome
KOMA NOTE
「そのままのじぶんで大丈夫だよ。」 そう言ってくれた人をぼくらは忘れていない。 安心というベースがあってこそ人は挑戦しようと思うのです。 安心という土台があれば、恐れなくなるから …
仕事

最終講義の後、帰りの電車の中で涙する

2023-01-14 komagome
KOMA NOTE
「では、これで全14回の講義を終えます。お疲れさまでした。」 (ふぅ〜、やり切った) 席を立ちぞろぞろと出口へ向かう学生たち。 片付けながら「さようなら」、ところどころに声をかけ …
next
思考整理

胸のうちにある可能性を知る方法

2023-09-13 komagome
KOMA NOTE
人間というのは「できるかも」と思うだけで気分がパッと明るくなり、脳は答えを勝手に探し始めます。 なんとなく身体まで軽くなる気がします。 不思議なものです。 一方で「ムリムリ。絶 …
思考整理

何かに感動したらこのセリフ

2023-09-04 komagome
KOMA NOTE
振り返れば、この夏。 高校野球、バスケットW杯、来週からはラグビーW杯、 そしてVIVANT・・・ 私好みのイベントや番組が立て続けにあって、 心が動きまくる夏です。 まさに感 …
思考整理

【人生は自動販売機のようなもの】選択を意識しよう

2023-04-06 komagome
KOMA NOTE
選択を意識する。 そうすると理想の人生を作っていける。 ぼくもまだまだその途上ですが、そんな気がするというお話です。 人生って、例える …
思考整理

生きていく上ではゴールを設定しにくいことの方がむしろ多い

2023-02-28 komagome
KOMA NOTE
人は、ざっくり2通りです。 1つは明確なゴール(目標)をセットしてそこに向かって走る人。 もう1つは、流れに身を任せ、たどり着く目標を特に …
思考整理

【書いておくだけ】大事なのは目標でも願望でも夢でもなく、「問い」です

2023-01-30 komagome
KOMA NOTE
ぼくは相変わらずノートに手書きで「3行日記」を書き続けています。 ルーティンのひとつです。 https://simple-act.com/ …
思考整理

【年末恒例】気がかりなことメモを書くだけで軽やかに新年を迎えられる

2022-12-23 komagome
KOMA NOTE
気がかりなことは意外と見えていない ぼくたちは不安や恐れ、大事なことだけど未完了なことをいつも抱えています。 この年末、あなたはい …
思考整理

【どんな自分になりたいですか?】じぶんのラベルは案外カンタンに張り替えられます

2022-11-15 komagome
KOMA NOTE
みんな自分自身に何かしら「ラベル」を貼っているじゃないですか。 「じぶんはこんな人間だ」というラベル。 そのラベル、実はカンタンに剥が …
思考整理

わずか1分で自分の課題を知る方法

2022-08-24 komagome
KOMA NOTE
夜寝る前に今朝のじぶんを思い出して、今朝のじぶんにどんなアドバイスをするか少し考えてみてください。 そこで浮かんだアドバイスはあなたの課題だったり、本当はやりたいことだったり、今 …
思考整理

人生とは、いかに毎日を素敵な解釈にしていくかのゲーム

2022-08-10 komagome
KOMA NOTE
「井の中の蛙(かわず)、大海を知らず」 小さな井戸の中にいるカエルは、大きな海などの井戸の外側にある世界のことを知らない。 中国の「荘子 …
思考整理

「考える」より「整理しよう」というアタマの使い方

2022-08-05 komagome
KOMA NOTE
アタマはうまく使いたいものです。 ここでお伝えするのは、お勉強ができるという意味でのアタマの良さ、悪さの話ではありません。 社会に出ると、 …
next
メモ書きクリエイター
駒込浩明(こまさん)
経営コンサル会社を経て独立。 学校でも会社でも教えてくれないシンプルな思考の整理方法を企業や大学で教えています。 このブログでは、毎日がストレスフリーになる考え方や自身の実践をご紹介していきます。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 夏の終わりの整え習慣②【みがく】
  • 夏の終わりの整え習慣①【そろえる】
  • 胸のうちにある可能性を知る方法
  • 人は誰かに何かを伝えたい生き物。
  • ときどき蹲踞(そんきょ)のポーズがちょうどいい
カテゴリー
アーカイブ
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  KOMA NOTE