仕事 「やりたいこと」が自分を選んでくれるタイミングがある 2022-08-03 komagome KOMA NOTE 「やりたいことがないんです。」 冷静に聞くと、極めて贅沢な悩みです。 ”そんなこと言わずに、好きなこと、やりたいことを探そうよ” いつ …
くらし 朝起きると、ぼくのMacからすべてのファイルが消えていた 2022-08-02 komagome KOMA NOTE 「夢であってほしい・・・」 人生でそんなに使わないであろうセリフが自然と出ました。 2022年8月1日の朝。 愛用のMac Book Ai …
ブログ 個人事業主11年目に入りました【生き残りポイントは?】 2022-08-01 komagome KOMA NOTE 私事ですが、会社員を辞めて個人事業主になってから11年目に入りました。 よっしゃーひとまずカンパーイ♪です。 ・企業の研修やコンサル ・経 …
思考整理 人生は前提の置き方次第 2022-07-27 komagome KOMA NOTE つくづく人生は前提の置き方次第なんじゃないかと思うのです。 たとえば、「わかりません」もしくは「むずかしい」という言葉。 大学生からおじさんまで、定番のセリフですよね。 これら …
くらし 今すぐできる!明日を楽しくするための「シンプルな思考技術」 2022-07-23 komagome KOMA NOTE 人生を楽しく生きるために必要な力を1つ挙げるとすればなんでしょうか? 私はこう思います。 「自分で問いをつくる力」だと。 …
仕事 前期の担当授業がすべて終了 2022-07-21 komagome KOMA NOTE 昨日で担当していた前期の授業がすべて終了しました。 (仕事としては、成績処理の作業がまだ残っていますが) あっという間の4ヶ月間でした。 ブログの更新頻度も驚くほど落ちるほど、授 …
仕事 コンサルタント10年目でようやく気づいた”大切なこと” 2022-06-17 komagome KOMA NOTE 経営コンサルタント。 ざっくりいえば顧客企業の課題解決をお手伝いする仕事です。 ぼく自身、組織人事系のコンサルタントを会社員として10年、 …
くらし 【備えあれば憂いなし】いざ停電になった際に慌てないためのマストアイテム 2022-05-29 komagome KOMA NOTE 東京都が一戸建てやマンションなどの新築住宅を対象に、住宅メーカーに太陽光パネル設置を義務付けようとしている。 こんな報道を耳にしたからでは …
くらし 【感謝】丸2年続けた「朝のメモ活」を終了しました 2022-05-25 komagome KOMA NOTE 今回はちょっとしたご報告となります。 タイトルにあるように、zoomを使って毎週水曜日の朝にやっていた 「朝のメモ活」はちょうど丸2年を迎 …
仕事 【もはや恒例行事】5月の腰痛をどう解釈するか 2022-05-06 komagome KOMA NOTE 私ごとですが、毎年4月下旬あたりからナゾの腰痛がはじまります。 今年もGWは腰痛の真っ只中、ということになりました。 多くの人がいろいろな観光地へ出かけていった今年のGW、 私が …
くらし 結局人生ってじぶんの望んだ通りになっている説を考えてみた 2025-03-18 komagome KOMA NOTE 最近また本棚が大渋滞してきまして、この週末で20冊ぐらいバッサーと捨てています。 もうメルカリで売るとか古本屋に持っていくものめんどくさい …
くらし 電気温水器が突然壊れたことで、名前を変えてみることにした 2025-02-25 komagome KOMA NOTE クリエイター名を改称します こんにちは。 こまさん|1億円メモ書きクリエイターです。 ブログスタートしてずっとそのままだった「こまさん …
くらし 【最強の気分転換】定期的な神社参拝で心身をリフレッシュする 2025-02-18 komagome KOMA NOTE 神社はリフレッシュできる最高の場所 じぶん自身をリフレッシュする方法は人によって様々だと思います。 ぜひ、あなたのリストに「神社参拝 …
くらし 過去の日記が今の自分にヒントを与えてくれる 2025-01-20 komagome KOMA NOTE どうでもいい話ですが喜ばしいニュースをお知らせします。 この冬ぼくは「ぎっくり腰」になっていないのです。わーいパチパチ♬ なぜか? 実は夏頃から毎日コツコツとストレッチし …
くらし ぼくらはもっと弱さを分かち合っていいんじゃないか 2025-01-08 komagome KOMA NOTE ちょっと思っていることなのですが、じぶんの強みや良いところばっかり探しているとなんだかしんどくなってきませんか。 強みだけを探せ、見ろ、と …
くらし 【じぶんの立て直し方】ピリオドをもっと先に置く 2024-12-27 komagome KOMA NOTE 「いまがゴールではない」 そっとつぶやいてみてください。 ほんのり気持ちが楽になりませんでしたか。 そして、ふたたび立ち上がる気持 …
くらし 大切なメッセージはスローカーブで手渡すといい 2024-12-14 komagome KOMA NOTE 言葉というボールを、ふんわり山なりで届けてみましょう。 大切な言葉ほど。 メッセージが相手に届きやすくなります。 なぜなら、受け取りやすいからです。 たとえるなら。 …
くらし あなたの言葉が温かくなる三秒の間 2024-12-10 komagome KOMA NOTE 誰かと対話する際に、即答しないように気を付けています。 0秒で思考するのはいい。 でも、0秒で言い返さないようにするのです。 理由は、間がない即答をされ続けると正直ちょっとし …
くらし 【ストレスフリー技術】対象との距離をじぶんなりに調整していけばいい 2024-12-04 komagome KOMA NOTE 対象との距離の自覚が、ストレスフリーへの第一歩です。 最近ストレスを溜め込んでいる。 そんな時は、距離感というキーワードをじぶんの中に持 …
くらし 笑うとじぶんの中心に戻れるよ 2024-11-27 komagome KOMA NOTE コストコで買い物の帰り。 フードコートで購入したホットドッグ。 これこれ。久しぶり。 安くて美味しいんですよね。 きざみ玉ねぎとマスタード、ケチャップはセルフで。もちろんた …
仕事 【新社会人のあなたへ】つまらないのは「分ける」が足りないからだ 2025-04-13 komagome KOMA NOTE 4月から社会に出たみなさんへ。 この文章は、少し手厳しい祝辞かもしれません。 でも、これはささやかな「予防注射」みたいなものだと思って、 …
くらし 電気温水器が突然壊れたことで、名前を変えてみることにした 2025-02-25 komagome KOMA NOTE クリエイター名を改称します こんにちは。 こまさん|1億円メモ書きクリエイターです。 ブログスタートしてずっとそのままだった「こまさん …
仕事 人は学び続けているあなたから教わりたい 2025-01-31 komagome KOMA NOTE 人は楽しそうな人のところに寄っていく。 そんな法則があるかどうかわかりませんけど… だから「楽しそうなじぶん」に日々なっていくことが大切です。 それがコンサルタントや …
仕事 ぼくはいつも相手の言葉を紙の上に置いていた 2025-01-28 komagome KOMA NOTE コンサル会社に勤めていた時からのクセなのです。 商談、打合せ、指導、相談にのる・・・ あるいは子育てにおいても大切な場面では有効です。 基本的に人と対話する際には、相手の …
仕事 場におだやかな空気が流れる秘訣 2025-01-07 komagome KOMA NOTE 昨日から大学の授業が再開しました。 セミナーや講義をする際に、いつも気にしていることがあります。 その集まりの中で、もっとも弱い人に目を向けること。 おだやかな空気が流れる秘 …
仕事 自分にとって大事な言葉は、自分で探しに行け 2024-11-21 komagome KOMA NOTE つまるところ、自分にとって本当に大切な言葉は、他人からは与えられない。 自分自身で気づいていくしかない。 それが教育現場の端くれにいるぼくの本音。 大切なことなんて、極めて個 …
仕事 「おつかれさまです」ちょっと言い過ぎじゃないか説 2024-11-06 komagome KOMA NOTE いったい1日に何回言えば気が済むのでしょうか、ぼくたちは。 朝からもう「おつかれさまです」。 昼も夕方もことあるごとに「おつかれさまです …
仕事 正しいことより、楽しいことはつづく 2024-10-25 komagome KOMA NOTE 何かを継続できているというのは、それが正しいからじゃなくて、楽しいから続いているんだと思うのです。 正しさというのは、じぶんの外側での基準になりやすい。 たとえば子育て。 み …
仕事 問題解決はスキルより、空気。 2024-09-12 komagome KOMA NOTE 「問題解決力」が課題だと思っている組織は多々あります。 前提として個々人のスキルが不足していることが問題とされやすいものです。 誤解を恐れずいうと、問題解決力という切り口で集合 …
仕事 【書評】暗殺 柴田哲孝著 幻冬舎 2024-08-29 komagome KOMA NOTE ときに時間の経過を忘れるほど夢中になって読んでしまう本に出会います。 この暑い夏、そんな一冊に出会えました。 『暗殺』というなかなか物騒なタイトルです。 表紙を見るからに …
思考整理 「気持ちの余裕を取り戻すための」3つの行動原則 2025-04-01 komagome KOMA NOTE 改めて「余裕のある大人」になりたいと思います。 最近、気持ち的にどこか余裕のなさを感じる瞬間がありまして。。 前から理想の姿としては …
思考整理 人は思った以上にどうでもいいことを捨てられずに生きている 2025-03-25 komagome KOMA NOTE じぶんをシンプルにしたい方に向けて書きました。 ・ちょっとじぶんを見失っている ・最近空回りしている ・方向性に迷っている …
思考整理 あなたの「特別な経験」より「日常の積み重ね」を聴きたい 2025-03-11 komagome KOMA NOTE 学生時代にもっとも力を入れたことはなんですか? 就活の選考面接において定番の質問、いわゆるガクチカです。 この問いかけに悪戦苦闘 …
思考整理 そういえば、コロナ禍のおかげで習慣になった10のこと 2025-03-04 komagome KOMA NOTE この前、オンライン講座で大学生に「人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)」という言葉をさらっと教える機会がありました。 超有 …
思考整理 幸せもモヤモヤも紙に書き出すといい理由はカウントできるから 2025-02-21 komagome KOMA NOTE 気がかりなこと、不安なこと、ちょっと腑に落ちないこと。 心の中のモヤモヤは、紙に書き出すといいよと言われます。 ぼくもおすすめ3 …
思考整理 問いでつまずいてる君へ 2025-02-19 komagome KOMA NOTE 今から君へ大切なお話をします。 私は思います。 私たち人間にとって未来を拓くために本当に大切な事とは何か? それは、シンプルに考える事なのです。 シンプルに考え …
思考整理 2択上手になると毎日が心地良くなっていく 2025-01-22 komagome KOMA NOTE 今やることを「2つ」頭に思い浮かべ、どっちか選ぶだけ。 それが2択思考です。 よりストレスフリーに生きたい人へのオススメの技です。 学生にもそっと教えています。 たとえ …
思考整理 あなたにも、あなたにしかできないことがある 2025-01-12 komagome KOMA NOTE あなたにしかできないことがある。 どういう形でそれに出会うかは分からないけど、必ずあるんだと信じてアレコレ興味をもって取り組んでみると、道は開けるんじゃないかな。 そんなこ …
思考整理 10グラムだけ心が軽くなる言葉がある 2024-12-23 komagome KOMA NOTE 「このまんまでいい。」 この瞬間の、ありのまま、このままのじぶんを肯定することです。 このまんまでいい、とつぶやいてみてください。 心が「いま・ここ」にスッ~と落ち着いて …
思考整理 あなたはあなたの答えで生きていけばいい 2024-12-17 komagome KOMA NOTE 人生はずっと選択の連続です。 だから迷い悩みます。 でもね。 どれを選んでもいいんだと思うのです。 あなたはあなたの答えで生きていけばいい。 ぼくは心からそう思い …