思考整理 PR わずか1分で自分の課題を知る方法 komagome 2022-09-06 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 夜寝る前に今朝のじぶんを思い出して、今朝のじぶんにどんなアドバイスをするか少し考えてみてください。 そこで浮かんだアドバイスはあなたの課題だったり、本当はやりたいことだったり、今後の進むべき方向性です。 そう、実は大切なことはもう知っているんですよね。 浮かんだアドバイスはぜひスマホなどにメモしておいてくださいね。 忘れちゃうので。 でも忘れてもOK。 毎日寝る前の習慣にして続けてみてください。 おやすみなさい。 スポンサーリンク
思考整理 【人生は自動販売機のようなもの】選択を意識しよう 2023-04-06 komagome KOMA NOTE 選択を意識する。 そうすると理想の人生を作っていける。 ぼくもまだまだその途上ですが、そんな気がするというお話です。 人生って、例える …
思考整理 【年末恒例】気がかりなことメモを書くだけで軽やかに新年を迎えられる 2022-12-23 komagome KOMA NOTE 気がかりなことは意外と見えていない ぼくたちは不安や恐れ、大事なことだけど未完了なことをいつも抱えています。 この年末、あなたはい …
思考整理 イラッとしたことの裏側にあなたの良さがある 2021-04-24 komagome KOMA NOTE 就活中の学生から講座の中で質問を受けた。 「先生(と一応、呼ばれています)、わたし長所なんてないねん。 見つけて〜」 いやいや会ったの今日が初めてだし。 ZOOMの …
思考整理 あなたの「特別な経験」より「日常の積み重ね」を聴きたい 2025-03-11 komagome KOMA NOTE 学生時代にもっとも力を入れたことはなんですか? 就活の選考面接において定番の質問、いわゆるガクチカです。 この問いかけに悪戦苦闘 …
思考整理 節分に学ぶ思考整理のキホン 2021-02-02 komagome KOMA NOTE 節分を自分自身の節目に活かす 今日は節分。 「○○ちゃんとハシラカイギをする!」 注)柱会議とは、鬼滅の刃の物語の中で出てくる会議のこと。 もうすぐ年長になる息子は勇んで …
思考整理 なにかで突き抜けたいなら、バランスなんて取らなくていい 2024-08-09 komagome KOMA NOTE あえて偏らせることです。 なんでもかんでも均等にやろうとしていたら何も上達しないからです。 学生の頃に国語、数学、社会、理科、英 …