思考整理 PR わずか1分で自分の課題を知る方法 komagome 2022-09-06 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 夜寝る前に今朝のじぶんを思い出して、今朝のじぶんにどんなアドバイスをするか少し考えてみてください。 そこで浮かんだアドバイスはあなたの課題だったり、本当はやりたいことだったり、今後の進むべき方向性です。 そう、実は大切なことはもう知っているんですよね。 浮かんだアドバイスはぜひスマホなどにメモしておいてくださいね。 忘れちゃうので。 でも忘れてもOK。 毎日寝る前の習慣にして続けてみてください。 おやすみなさい。 スポンサーリンク
思考整理 なにかで突き抜けたいなら、バランスなんて取らなくていい 2024-08-09 komagome KOMA NOTE あえて偏らせることです。 なんでもかんでも均等にやろうとしていたら何も上達しないからです。 学生の頃に国語、数学、社会、理科、英 …
思考整理 【とっととやりたいことをやりましょう】どうせ今年も年末はやってくる 2022-01-13 komagome KOMA NOTE 新年、初散髪。 いつもお世話になっている美容師さんから 「もう13日、経ちましたね」と。 思いました。 たぶん、今年 …
思考整理 疑問を持つと、言葉に出逢える 2024-11-22 komagome KOMA NOTE なんだか言葉が出てこないときがあります。 なにかを伝えたいのに、かけらすら見えない。 そんな方へのぼくなりのヒントを差し上げたいと思います。 たとえば、 ・企画のイメージが …
思考整理 「いま、何がダイジ?」という口グセは緊急時にこそ役に立つ 2021-01-07 komagome KOMA NOTE 久々に目が覚める出来事がありました。 用事があり近所の某イオンまで車で向かっていた時のこと。 午前中の天気は荒れ模様で、雨風ビュービュー …
思考整理 自分を理解していくと、人にも理解されていくよ 2023-11-19 komagome KOMA NOTE 日頃、大学生によく手渡している言葉です。 特に就活の時期になると、選択肢がたくさんある社会を目の前に、途方にくれる方々に相談されます。 何をしたいのか。 何を選んだらいいのか …
思考整理 今を打開していくヒントは、いつも足元にある 2024-12-01 komagome KOMA NOTE なにか新しいことをスタートすると問題は当然のように出てきます。 たとえば会社員を辞めてフリーランスになってみたはいいけど、まったくと言っていいほど思うように成果が出ない。 焦り …