仕事 PR 応援するという仕事 komagome 2022-04-05 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク ゆっくりブログを書く時間が確保できない新年度が始まっています。 週末は子どもの空手大会に終日付き添い、 平日は連日、企業の新入社員や大学の新入生を相手に色々やって応援してます。 結局、応援するのが私の仕事なんだな、とつくづく思う4月です。 スポンサーリンク
仕事 「これが本来の自分なんだから」この視点も必要です 2020-12-22 komagome KOMA NOTE 自分に対する理想が高すぎて、現実とのギャップにしか目が行かない。 自分責めして終わる日々・・・ そんなモヤモヤした気持ちでいるあなたへ。 …
くらし 「押しても駄目なら引いてみる」方法 2021-02-09 komagome KOMA NOTE ひたすら頑張っているのに、変化が感じられない。 一体どうすればいいのだろうか? 結論。 押しても駄目なら引いてみる。 僕は40代に入ってから、妙にこの言葉が好きになった。 …
仕事 【考えることが苦手な人へ】書く構えを持っているとチャンスがくる 2022-01-18 komagome KOMA NOTE ・考えることが苦手 ・思考に時間がかかる ・いつもまとまらない 考えることってムズカシイ・・・ そんなふうに手放しに自信をなくしていま …
仕事 「書く」ことで私たちは迷いを消せる 2021-05-24 komagome KOMA NOTE まじめな人ほど、何かと困るし悩んでいる。 もっとゆるくさ、適当に人生を考えられたらいいのだろうけど、そうもいかない。 あれこれ他人やネットの情報を集めれば集めるほど、逆に迷う。 …
仕事 問題解決はスキルより、空気。 2024-09-12 komagome KOMA NOTE 「問題解決力」が課題だと思っている組織は多々あります。 前提として個々人のスキルが不足していることが問題とされやすいものです。 誤解を恐れずいうと、問題解決力という切り口で集合 …
仕事 研修作家という仕事 2022-09-07 komagome KOMA NOTE ここ2年ぐらい、依頼を受けていくつかの研修プログラムや大学授業の構成作家をしています。 テーマを頂いて作るパターンと、すでにある研修や授業のリメイクパターン。 大きく2つに分かれま …