くらし PR

【最強の気分転換】定期的な神社参拝で心身をリフレッシュする

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

神社はリフレッシュできる最高の場所

じぶん自身をリフレッシュする方法は人によって様々だと思います。

ぜひ、あなたのリストに「神社参拝」も加えてほしい。

理由は、かなり効率的にリフレッシュできるからです。
短時間でも体感できます。
私の感覚では、不思議と呼吸が深くなり体内を新鮮な空気で総入れ替えしているくらい気持ちがいい場所です。

神社参拝を習慣にされている方ならお分かりかと思います。
行った方が確実にいいですよね。

願い事をする場所というより、あくまで自分をリフレッシュするため。
自然のオールインワン(木、水、土、石、空気)がコンパクトにそこにあるのは最高です。やはり、自然に触れないと人間ってなにか澱んでいく気がします。

日頃パソコンをずっと触っているとか、対人関係でストレスがたまる人にはぜひおすすめです。

一説では神社ってコンビニより多いらしいです。
日本の至る所にありますからね。
ぜひ近所の神社にフラッと寄ってみてはいかがでしょうか。

もちろんひと口に神社といっても様々です。
いろいろ行ってみて、ぜひお気に入りの神社を見つけてみて下さいね。

廣田神社は安定の清々しさでした

今年はじめての廣田神社(兵庫県)に参拝してきました。

わたしはライフワークとして廣田神社に度々参拝しています。

もはや私の中で「行きつけ」的な神社です。

日ごろの感謝をしながらぶらっ~と境内を歩くことが目的なので、行きつけのスナックのような感覚なのです。

鳥居をくぐるともう空気感が違います。(なぜか毎回晴天です)

やはり、まごうことなきの風格。氣

できれば神社は平日の午前中が人も少なくおすすめです。

わたしはフリーランスなので比較的時間の自由がつけられますので、いつも平日に行きます。

参拝し、ぶらっ~と歩きました。

よかったらわたしの方法をご参考に。

ちょっと疲れているあなたに行ってほしい場所【神社という空間】ズバリ、ひとりで神社に行くことです。 できれば平日の午前中が最適です。 近くの神社でもいいですし、有名な神社に足を延ばしてみるのもと...

 

 

参拝後にはやはり眠くなってきました

来ましたよ、いわゆる好転反応というやつです。

「よい氣を取り取り入れたことで、心身がリラックスするため眠くなる。」

そんな解説がネット上ではされています。

人って、日ごろ自分で思う以上にガチガチに緊張しているのかもしれませんね。

真意のほどは分かりませんが、たしかに眠くなってきます。
(毎回ではありませんが度々経験しています)

今回、車で神社まで行っていたため、目をつぶるわけにはいきません。
気合を入れ、目の周りをトントンしたりしながら安全運転で帰宅。

ちょっと横になると、泥のように落ちました。

30分くらい寝たでしょうか。
めっちゃ頭クリアで、いまこの文章を書いています。

ちょっと疲れているなと感じたら、ぜひ神社参拝へ。
よかったらあなたのおススメの神社、ぜひ教えてくださいね。

それでは、また。

 

枕は1~2年ごとに替えるといいそうです。私もいろいろ試しましたが、今はこれ。
寝つきがとっても良くなりました。
睡眠専門鍼灸マッサージ監修。首を整えてパフォーマンスを変える枕『ブレインスリープ ピロー ネックコンディショニング』

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA