思考整理 PR

単純だけど大切なことシリーズ⑦:「よく噛む」と人生がじわじわ好転していく11の理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。
冬らしい寒さがやってきましたね。

前回UPした記事からの続き、シリーズ⑦「よく噛んで食べる」についてです。

単純だけど大切なこと【10の黄金チェックリスト】・なんか仕事の調子が出ない。 ・人間関係で疲れている。 ・最近、気分が重い。 そんな時、あなたには何か【じぶんが立ち返る基本となるコト...

またまた小学生に言うことみたいで恐縮です。。。

しかし、大切なことはすべて暮らしの中にあります。
私たちはしばしば本質という幹を見過ごして、枝葉にある情報やノウハウばかりを追いかけてしまいがちです。
まるでおでこに掛けているメガネを忘れて、どこだどこだと探し回るようなもの。

すでにあるのに、ね。

今日は「よく噛む」だけで人生良くなる。
そんなお話です。

 

再掲「10の黄金チェックリスト」
(物事が何だかうまくいかない時、立ち返ってみるリストです)

ゴミが落ちていたら拾っているか
先手で挨拶をしているか
こまめな掃除をしているか
笑顔(微笑み)があるか
感謝を表しているか
早寝早起きをしているか
よく噛んで食べているか
肯定しているか
思考を整理しているか
与えているか

なぜよく噛んで食べると人生は好転していくのか

結論。
「毎食よく噛んで食べる」この実践だけで人生は好転していく。

 

なぜか?

シンプルにその理由を11個挙げてみます。

Chew it well!

 

 

その1:小顔になる

よく噛むことで口周りの筋肉が使われます。
表情も豊かになり素敵な笑顔と引き締まった小顔が手に入ります!

 

その2:むし歯・歯周病・口臭予防に

よく噛むことで唾液の分泌が盛んになります。
唾液に含まれる抗菌効果のおかげでお口の中が健康に!

 

その3:肥満防止になる

よく噛むことで満腹感が刺激されます。
レプチンという脳内ホルモンがやせスイッチをONへ!

 

その4:発音がはっきりになる

よく噛むことで口周りの筋肉が鍛えられます。
なんとプレゼン力は食事で鍛えられます!

 

その5:若返る(美肌)

よく噛むことで唾液の分泌が盛んになります。
唾液に含まれるパチロンという酵素が若返りを促進します!

 

その6:デトックスが促進される

よく噛む&唾液が腸内環境を整えます。
消化も排泄もスムーズに!

 

その7:代謝が上がる

よく噛むことで胃腸がしっかり活動でき代謝が上がります。
消化吸収&出す力が高まることで太りにくくなります!

 

その8:味覚が発達する

よく噛むことで味細胞が刺激されます。
食べものの素材の味がよくわかるようになります!

 

その9:脳の活性化につながる

よく噛むことで、あごから脳への神経が刺激されます。
同時に脳への血流(酸素と栄養)もよくなります!

 

その10:ガン予防になる

よく噛むことで、唾液の分泌が盛んになります。
唾液に含まれるペルオキシターゼという酵素が発ガン性物質を抑制します!

 

その11:ストレス解消

よく噛むというのは実はリズム運動。
セロトニンを分泌し、心のバランスを整えてくれます。

 

 

ね、神すぎませんか^^
俗っぽく言えば、コスパ良すぎません?

これだけ理由(効果)があると、人生好転しないはずありません^^
わたしたち、アレコレがんばる必要はないのかもしれません。
「よく噛んで食べる」このたった1点を実践できていれば。

ものすごくシンプルですよね。
究極の幸せ術、究極の健康法、究極の開運術と言えるのかも。

 

世界的プロテニスプレイヤーのジョコビッチも言っています。

 


人生を塗り替える秘訣を知りたければ、

ふだん何を食べているか、ではなく

どのように食べているかに注目しろ

 

 

 

どのように食べているか、ですよ。
あなたもふりかえってみると何かに気づくかもしれません。

わたしの若い頃(20代)を振り返ると、ひどいものでした。
あの頃一体、毎日何をどのように食べていたのだろうと・・
パソコンを見ながら、雑誌を見ながら、今ならスマホ、でしょうか。

早飯、ながら食べ、流し込む・・・

もうジョコビッチが見たら、
「お前、終わってんな」と母国語で捨てゼリフを吐かれるでしょう。

そんな私も今ではやや変わりましたが、まだ無意識に流し込むように食べてしまう時があります。
それを見てパートナーから穏やかに言われます。
「よく噛みましょうね」と。

ほんとうに妻のおかげです。
ハッと気づいたように修正しています。

しかし、そんな時って、
何か考え事(悩みや不安やイライラなど)を抱えていることが多いのです。
食事を「味わう」ことをすっかり忘れている。


人生だって食事だって本当はしっかり「味わう」ことが大切なのではないでしょうか。

そんなことを書きながら思います。
味わうことを忘れた毎日なんて、まさに「味気ない」ですよね。

味わう毎日こそ、幸せ感につながっていくように思います。

 

「よく噛む」習慣のための3ポイント

ポイントは3つです。

①食事中、スマホをしまう
②特に最初の一口(30回)に集中
③モヤモヤはメモ書きで吐き出しておく

①食事中、スマホをしまう

これだけで、食事への集中環境が出来上がります。
目の前に置いているとついつい見てしまうので「しまう」のが良いと思います。
食事のマナーとしてもスマホはしまいましょう。

 

②特に最初の一口(30回)に集中

なんでもそうですが、最初の行動が次への流れを作ります。
意識的に最初の一口目をゆっくりよく噛む。
私は一口30回という基準で食事をいただくようにしています。

 

③モヤモヤはメモ書きで吐き出しておく

いつも本ブログでもお伝えしていること。
紙やスマホに一旦置いておくようなイメージです。
食事した後に、再びそちらに関心を寄せればいいのです。

 

まとめ

なんだか、つまらない。
なんだか、物事がうまくいかない。
なんだか、空回りしている。

どのように食べているか、をふりかえってみましょう。
よく噛んでいますか?

今日の食事は、意識して「よ〜く噛んで」いただきましょう。
(スマホはしまってな!)

人生も食事もゆっくり味わっていきましょう。

そこからあなたの快進撃は始まります。

 

Chew it well!
それでは、また。

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もおすすめ