思考整理 PR わずか1分で自分の課題を知る方法 komagome 2022-09-06 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 夜寝る前に今朝のじぶんを思い出して、今朝のじぶんにどんなアドバイスをするか少し考えてみてください。 そこで浮かんだアドバイスはあなたの課題だったり、本当はやりたいことだったり、今後の進むべき方向性です。 そう、実は大切なことはもう知っているんですよね。 浮かんだアドバイスはぜひスマホなどにメモしておいてくださいね。 忘れちゃうので。 でも忘れてもOK。 毎日寝る前の習慣にして続けてみてください。 おやすみなさい。 スポンサーリンク
思考整理 【駆け出す前に書き出そう】頭の中をスマートに整理する3枚のメモ 2022-01-05 komagome KOMA NOTE 「正月ボケ?仕事に集中できていない」 「優先順位がピンボケ状態」 「不安とプレッシャーばかり」 年明けさっそく、そんな気持ちになっていませ …
思考整理 書く理由。 2021-10-18 komagome KOMA NOTE 何かをコツコツ続けていくこと。 それには「理由」が必要です。 ときどき「なぜか?」を改めて見つめ直すことって大事ですね。 ぼくがこうやってブログを書いているのも「ある理由 …
思考整理 今を打開していくヒントは、いつも足元にある 2024-12-01 komagome KOMA NOTE なにか新しいことをスタートすると問題は当然のように出てきます。 たとえば会社員を辞めてフリーランスになってみたはいいけど、まったくと言っていいほど思うように成果が出ない。 焦り …
思考整理 「考える」より「整理しよう」というアタマの使い方 2022-08-05 komagome KOMA NOTE アタマはうまく使いたいものです。 ここでお伝えするのは、お勉強ができるという意味でのアタマの良さ、悪さの話ではありません。 社会に出ると、 …
思考整理 【書いておくだけ】大事なのは目標でも願望でも夢でもなく、「問い」です 2023-01-30 komagome KOMA NOTE ぼくは相変わらずノートに手書きで「3行日記」を書き続けています。 ルーティンのひとつです。 https://simple-act.com/ …
思考整理 生きていく上ではゴールを設定しにくいことの方がむしろ多い 2023-02-28 komagome KOMA NOTE 人は、ざっくり2通りです。 1つは明確なゴール(目標)をセットしてそこに向かって走る人。 もう1つは、流れに身を任せ、たどり着く目標を特に …