ブログ PR

個人事業主11年目に入りました【生き残りポイントは?】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私事ですが、会社員を辞めて個人事業主になってから11年目に入りました。
よっしゃーひとまずカンパーイ♪です。

・企業の研修やコンサル
・経営者のコーチング
・大学での講師

というフワフワした仕事、いや無形商品を提供する仕事で、まさかの11年目。
よくぞ続いているな、と我ながらちょっと感心してしまいました。
いやはやありがたいですね。

いまだ吹けば飛ぶような零細個人事業主ですが、毎日にこやかに
そしていろんな他者依存をしながら生きながらえている感じです。

中小企業庁によれば、
起業から3年で個人事業主のおよそ5割が廃業しているようです。
そして5年でおよそ7割が廃業。

なら10年だと、どの程度残っているのでしょうか。

数字を見る限り、11年目って結構希少な部類なのかもしれません。

そこで最大の生き残りポイントは何だろうと考えてみました。
健康や人間関係、家族の協力など大切なことはいろいろあります。
小規模から手堅くやるとか、固定費を抑えるとか戦術的なことも多々あります。

しかしながら、その上で私なりに思う最大ポイントとは、

「自分が楽しめること+誰かの役に立てること」

という軸をブラさずに仕事を選択してきた、ということかなと思います。
これは商品を持たずに自分が商品という私のビジネス特性も多分にありますが、過去も未来に対しても私にとって大事な軸だと思っています。

・これって楽しめる?
・これは誰かの役に立てる?

いつもこの2つの問いかけでやるべきことを決める。
シンプルです。

楽しめないと、気持ちが続きません。物事の探究心が薄れます。
自分でも一体何の専門家なのか、何屋なのかぼんやりしてしまいます。
言い換えると、旗を立てられませんし、自分自身の成長実感が湧きません。

加えて、人の役に立てているかが分からないと、貢献実感が湧きません。

つまり、成長実感と貢献実感の2つは事業を継続する上で重要ってことです。
しかし、この軸は自分の解釈次第でいくらでも広がります。

楽しめるかどうか、なんて自分の意味づけ次第なのです。
誰かの役に立てるか、なんて実は当たり前で、あらゆる仕事は誰かの役に立っているわけで。そこに気づけるか否かだけなのです。

つまり、何をしようが楽しむことはできるし、人の役に立てられるということ。
この解釈力があれば、荒波がきても乗りこなせますよ。

ちなみに解釈力を広げるには、日頃のメモ書きが役に立ちます。

不思議なご縁や流れに乗りながら、11年目を楽しもうと思います。

楽しむといえば、そうそう、2年前に本ブログを立ち上げ、コロナ禍の中で副業収入という下心も持ちながら継続してきていますが、こちらはなかなか成果が出ておりません。

ちょろちょろと水路は出来つつありますが・・・

でも、言い訳ですがゆっくりでいいんです。

・書くことで自分の考えがはっきりする
・モヤモヤの正体を言語化によって突き詰めることができている

からです。

ブログを継続するメリットは、私の中では十分にあります。

大学の前期成績の入力も終え、8月はようやく時間に余裕ができます。

ちょっとワーケーションでもしながら(幼い子供いるので無理ですけど・・・)
毎日ブログ更新をしたいと思います。

8月も毎日を楽しみましょう。
それでは、また。

 

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA