仕事 スタバで何をしよう komagome 2021-08-17 スポンサーリンク 長男くんが映画鑑賞中、スタバにて。 びっくりするほどはかどりませぬ。。 決してスタバが悪いわけではありません。 時間がもったいないので、パソコンを閉じて、ノートとペンだけ出して、 ネタ出し。ネタ出し。ネタ出し。 ざわざわとした中だと、意外とアイデアが湧いてきました。あらかじめ用意した枠にアイデアを埋めていく作業。この方法がやはり一番効率的です。 最初からこれをすればよかった。。 スポンサーリンク
仕事 【プロにとって大事なこと】モチベーション不要論。 2021-02-01 komagome KOMA NOTE さて、今日から2月ですね。 気分一新、バリバリ動いていきましょうね!!! (うーん・・・むり・・・) ・朝から気持ちがどんよりしてい …
仕事 「将来、何になりたい?」の前に大切な1つの問いかけがある 2021-09-16 komagome KOMA NOTE 仕事のひとつで、大学授業の講師用台本を作成しています。 スクリプトって呼んだりするやつです。 テーマはキャリア形成。 20歳そこそこの若者 …
仕事 課題じゃなく壁、壁は必ず乗り越えられる 2021-11-08 komagome KOMA NOTE 昔コンサル会社に勤めているとき、 毎日「課題」というワードを耳にし、自ら口に出し、 パワポに打ち込んでいた時期がありました。 あの課題はどうなった? それは新たな課題だな。 そし …
仕事 誰でも「気づける人」に変わる3ステップ。 2020-09-24 komagome KOMA NOTE 人は見たいものしか見ない生き物、とよく言われます。 あなたはふだん色々なことに気づける人でしょうか? それともその逆? 仕事においては、相手や物事の小さな変化に気づける人の方が良 …
仕事 失敗した自分を立て直すために私がやったこと【3選】 2020-10-02 komagome KOMA NOTE 何かゴールに向かっている途中、必ず1つや2つ失敗や問題に直面するものです。 最近、何かで失敗しましたか? 私はあることで豪快に損失を出しまし …
仕事 【音声メディア】沈黙も許されている話し合い 2021-03-12 komagome KOMA NOTE ご縁があり某大学で学生相手に「ファシリテーション講座」をする機会を頂いた。 今時の学生はファシリテーション学ぶんですね〜 自ら手を挙げた学生ばかりが参加したので、みな意識が高い。 …