健康習慣 PR

コーヒー断ちに挑戦中【4日目】眠気と頭痛におそわれています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・・・実はブログを書くことすらしんどいです。

コーヒー断ちを始めました【かなりしんどいよ】

社会人になってほぼ毎日コーヒーを欠かしたことのない私。
1日に何杯も飲んできました。

そんな私が、
生まれて初めて、コーヒーつまりカフェイン断ちを敢行しています!

今日で4日目。
今どんな症状を身体を襲っているかメモしておきます。

・眠気
・だるさ
・頭痛(←これが最もしんどい)
・無気力
・ちょっと吐き気
・イライラ

言葉を選ばず言うと、ヤバないですか!!

とてもとても仕事なんてする気になれません。

先週の木曜日の午後からスタートしたので、
週末は完全に放電モード。

何も生み出せませんでした。
仕事どころか、子供に「遊ぼう」と言われても「今ムリ」と
いう禁句をそっけなく返してしまう自分がいました。

ごめんよ、わが子。。

あまりにも眠気や頭痛がひどいので、
これほんとにコーヒー断ちの症状だろうか、と何度か
ネットで症状を調べ直している次第。

どうやら、カフェイン中毒症状の典型なようなので、
もう少し我慢したいと思います。

とにかく、眠気があります。
たまたま予定がなかったので、週末思い切って昼寝をしています。

夜もぐっすり、子供たちと同じくらい寝ています。

それでも、本日も眠気去らず。

そして終日頭痛。
これが辛い。

ふだん、頭痛なんてめったにしない人間なので、
終日頭痛することなんて想定外です。

頭痛と歯痛は、ほんと人間の気力を奪いますね。

2日目ぐらいが一番辛かったです。
今、4日目ですが3グラム程度楽になった気はします。
つまり微量。

未だスッキリ感はやってきません。
じわじわ良くなってきたかなと思えば、眠気と頭痛。
この繰り返し。

いつ晴れるんだ、自分よ〜!

 

どうしてコーヒー断ちを始めたのか?

そんなに大層な理由ではないのですが、
体調を整えるためなんです。

私は毎年夏の恒例パターンとして、9月〜10月ごろに体調を崩しています。

その理由を考えてみると、

夏「アイスコーヒー」の飲み過ぎが原因じゃね?

と思い当たるのです。

ついつい暑い日に仕事をしながら、
何杯もアイスコーヒーをガブガブ飲んでしまっていました。

(今年もその傾向はあり)

アイスコーヒーって良いも悪いも体を冷やすんですよね。
そして、飲み過ぎると確実に胃腸が弱くなります。
もう涼しくなってきているのに、習慣でアイスコーヒーを飲み続ける。

求めていないのに、水のように飲む。

で、体調を崩す。。

何年もこのパターンを繰り返しています。

先週、緊急事態宣言でいくつかの予定されていた仕事が急に延期になりました。

「ピンチはチャンス!」

私はつぶやきました。
ノートにも書きました。

で、一体何がチャンスなんだ?

ふと浮かんだのが、

「今こそ、心身を最高に仕上げていこう!」

という一行でした。

次に浮かんだのが、
「あ、まずコーヒー断ちしよう」
だったのです。

なんとなく身体の声として、”コーヒーちょっともういいわ”
ってあったんでしょうね。

そんな思考の流れでコーヒー断ちをスタートしたわけです。

 

しかし、症状は想定よりきつい。
今、自分なりに対策していること

①できる限り、寝る

これにつきます。
睡眠ファースト。
今の私は、睡眠ファースト党です。

昼寝をするだけでもマシです。
夜はさっさと寝る。
夜中まで一体何をしようとしているのか、です。

どうせなら、睡眠の質にこだわりたいので・・・
スタンフォード式 最高の睡眠から生まれた「BRAIN SLEEP PILLOW」

②水分をたくさんとる

やたら「喉が乾きます。」
なんか中毒症状っぽくないですか?

ここで、アイスコーヒーに手を出すなんてもっての外ですが、
ジュースとかではなく、自然のものを取り入れましょう。

私の場合は麦茶を中心に飲んでいます。
たまに温めて飲むとちびちび飲めて体も温められるので気持ちも落ち着きます。
カフェインレスコーヒーも世の中には色々あるので、試してみようと思います。

睡眠の質を向上するコーヒー?【カフェサプリ GABA】

③お風呂にゆっくり浸かる

頭痛がひどい時は、シャワーでいいと思いますが、
少し楽になったなぁというときには、ぬるめのお風呂に浸かってみる

かなりリラックスします。
そういえば、夏場ってシャワー中心でしたからね。

お風呂上がりのリフレッシュ感、オススメです。

なかなか温泉にも行けないので、自宅のお風呂を温泉に。

温泉に限りなく近い入浴剤「るんるんの湯」

④無理してブログを書かない

今、やや落ち着いてきたので書いていますが、
ほんとにブログを書く気が失せます。

でも、いつもの習慣が・・とか
毎日投稿しているから・・・とか
思えば思うほど、症状と戦うあなたになります。

戦いは無益。

ブログとか毎日の習慣、休んだって全然OKです。
(と、自分に言い聞かせてパソコンすら開きませんでした)

ちょうどいい機会でした。
手段と目的を勘違いしないことです。

⑤相手の話をよく聴きましょう

ちょっとしんどいわけじゃないですか。
でも、側から見たら、何もわかりませんし、関係ありません。
あなたの苦しみなんて、他人にはわからないのです。

話すのが、ものすごく億劫になります。
話すって結構エネルギーを使うんだな、と感じます。
あれだけペラペラ喋っていた自分が、かなり無口です。

でも、思いました。
「ワイのこと、わかって欲しい」症候群を卒業できます。
その代わり、相手の話にじっくり耳を傾ける人になれるぞ、と。

この禁断症状をきっかけに、無駄に話す人ではなく、
「なんかこの人、最後まで話を聞いてくれるよね」

そう感じてもらえる存在になってみてはいかがでしょうか。
今日は、ある経営者のパーソナルコンサルという仕事があります。

いつも以上に、傾聴の鬼になるはずです。

 

さいごに

コーヒーが嫌いになったわけではないのです。
コーヒーとの付き合い方を模索していこうと思うだけです。
良いも悪いも習慣というのは、たまに見直すことが必要だと思います。

なんとなく、惰性で続けていることが多々あるからです。

でも大事なのは、「今の自分にそれは必要なんだろうか?」
という問いかけです。

ときに習慣も断捨離していきましょう。

一気に4日目の辛さを書いてみて、思いました。
たしかに症状はまだ辛いけど、

たくさん、寝て、お風呂に入って、水飲んで、
人の話に耳を傾ける。。

「むっちゃ心身ともに健康になるじゃねぇか!」と(笑)。

コーヒー断ちによる効果はまだまだこれからですが、
カフェインがただ体から抜けるだけではなさそうです。

たくさんの副産物がある気がしています。
今後も記録をつけながら、コーヒー断ちを楽しみたいと思います。

でも、この頭のぼんやり感、早く払拭したい!!
またレポートしたいと思います。

それでは、また。

 

 

すべての大人におすすめです。

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA