仕事 仕事の流儀 2021-04-30 komagome KOMA NOTE ここのところ、ずっとZOOMで大学の授業や社会人のワークショップをするのが当たり前になっている。 でも、先日は事情があり久々に某大学の教室に出向いた。 案の定、キャンパスはがら …
仕事 やりたいと思うことにアンテナを張り続けること 2021-04-17 komagome KOMA NOTE サラリーマン時代、私は目標を設定し、計画を立て、進捗状況を確認しながら仕事をしていました。 達成できると評価が上がり、未達なら反省し、改善していくスタイルです。 独立してから …
仕事 チャンスとは改まった場に落ちているのではなく、日常の中で育てていくもの 2021-04-13 komagome KOMA NOTE かまいたちのコントで、 「一旦、逆の立場で考えてみ?」というフレーズが出てくるやつがあります。 ご存知ですか? 「一旦逆の立 …
仕事 それっぽいけど、なにも伝わらない正体 2021-04-06 komagome KOMA NOTE たまに自信がなくなります たまに自分の理解力に自信がなくなるときがあります。 仕事柄、経営者や頭のいい人の話を聞くことが多いのですが、たまに相手が何を言っているのか、わからないと …
仕事 一目置かれる!新人への「メモを活用した」指導方法 2021-03-31 komagome KOMA NOTE 新入社員がやってくる季節ですね。 会社員を辞めてもう10年近くフリーランスをしています。 私にとっては、4月は4月。 それ以上でもそれ以下で …
仕事 わかりきったことの中にまた発見がある 2021-03-25 komagome KOMA NOTE 私は「手書きメモのおもしろさや可能性」を手渡す仕事をしています。 それってどんなこと? 今回は、改めてわたしの仕事について。 たとえば、こんな悩み。 もっと考えよ …
仕事 要約力をシンプルに鍛えられる3つの習慣 2021-03-18 komagome KOMA NOTE ・いつも話が長くなってしまい自分でも迷子になる・・・ ・相手の話を真剣に聞いているけど、要点を掴むのが苦手・・・ ・書類を読んでもさっぱり頭に入ってこない・・・ …
仕事 まず悩むと考えるに線引きを。 2021-03-17 komagome KOMA NOTE 仕事で行き詰まっていませんか? 「もう、わけがわからない!」 「もう一体、どこから手をつけたらいいのか?」 「ああ、どうしよう・・・」 そんな「悩みのお風呂」に浸っているあ …
仕事 【音声メディア】沈黙も許されている話し合い 2021-03-12 komagome KOMA NOTE ご縁があり某大学で学生相手に「ファシリテーション講座」をする機会を頂いた。 今時の学生はファシリテーション学ぶんですね〜 自ら手を挙げた学生ばかりが参加したので、みな意識が高い。 …
仕事 大丈夫!ファシリテーター初心者必見3つの動作【これだけ】 2021-03-10 komagome KOMA NOTE 「ファシリテーターを任命されたけど、何をすればいいか分からない」 「本を読んでみたけど、ちょっとできる気がしない」 「要は何がポイントなんだ …