人間関係で大いに悩む時期は誰にでもあります。
もう胃に穴が空きそうだったり、頭に10円分の空間ができそうだったりと切実ですよね。
しかし、辛い体験には、そこに同時に隠れたギフトがあるものです。
ぼくが気づいたそのギフトとは・・・・
「先に」「3倍」「相手に与えよう」とする生き方でした。
どうやら人というのは、与えることによって充実感を得られるようになっている。いつの頃からか、何となくそう感じられるようになってきました。
逆に人に何かしてもらいたいと期待ばかりしていると、苦しさやストレスにつながっている。他者への期待はどうも不平不満になりやすい。
・上司がわかってくれない
・夫(妻)が興味を持ってくれない
・両親が応援してくれない
なかなか孤独を感じ、ストレスになりますよね。
ぼくたちはいつも心のどこかで「私をもっとわかってほしい」と願っています。その思いはすんなり消すことはできません。
*
だから、思いはそのままでいい。
順番にちょっと工夫をしてみるのです。
それは、「自分のこと」の前に「相手のこと」を差し込むだけ。
たとえば、相手の方が「美味しいスイーツ」に興味があるとしましょう。
そんなことよりも「もっと私のことを理解してよ!」と思い続けても不満が募るだけです。
ならば先に、どんなスイーツが食べたいか今の気分を聴いてみてはいかがでしょうか。そして美味しいスイーツのお店情報をちょっと調べて与えてみてはいかがでしょうか。
そんな小さな「与える」ことの積み重ねによって相手をまず理解していく。
今の自分は、相手に何が与えられるだろう?
今の自分は、相手のどんな役に立てられるだろう?
小さなことを与えて、与えて、与えまくるのです。
3倍のイメージで相手に与えていく(分かろうとしていく)と、驚くほど相手のことを理解できるようになっていきます。
そして。
あのストレスは一体何だったんだと思うくらい、相手も同じように自分を理解してくれるようになっていきます。
苦労せず人とつながりを増やせるようになっていくことに気づくでしょう。
*
原則は『いつも先に与える(わかってあげる)』ってことです。
今、ストレスで苦しんでいる人。
相手に小さなことを与えてみてはいかがでしょう。
相手をもっとわかってあげることを先にしてみましょう。
与えて、与えて、与えまくるのです。
決してあなたは損はしません。
遠回りのようで、実は近道だったりしますから。
なにより。
あなたの充実感、ハンパないと思います。
ブログを書きながら、こんな言葉を思い出しました。
『情けは人の為ならず』
(人に情けをかけることは、巡り巡って自分のためになるよという意味)
すでに先人は人間関係の本質を知っていたんですね。
それでは、また。