仕事 PR 某就活イベントで学生に伝えてきたこと komagome 2023-01-26 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 「そのままのじぶんで大丈夫だよ。」 そう言ってくれた人をぼくらは忘れていない。 安心というベースがあってこそ人は挑戦しようと思うのです。 安心という土台があれば、恐れなくなるから。 もしかして最近「そのままの自分じゃ駄目なんじゃないか」ってなっていませんか。 何者かにならないとって焦っていませんか。 「そのままで、大丈夫」です。 何度も脳にすり込んでくださいね。 出発点も立ち返るポイントも、いつもそこです。 スポンサーリンク
仕事 【年始に考えたい】じぶんの芸風をつくりながら生きていく 2023-01-03 komagome KOMA NOTE 年始のテレビでは恒例のように、さまざまな芸人や芸能人を観ることができます。 束の間の家族団欒で観ている方も多いでしょう。 演者はそれぞれ自 …
仕事 【未来は前提しだい】さいごは豪快に笑う、と決めておく 2020-11-16 komagome KOMA NOTE 誰にでも「踏ん張りどころ」はある。 別に勝負を降りてもいい、 諦めても誰にも文句は言われないし、 明日はまたやってくるだろうけど、 ( …
仕事 フリーランスになってわかった自分の商品価値を高める3つの観点 2020-11-30 komagome KOMA NOTE 「じぶんのウリってなんだろう?」 そんなぼんやりとした悩みってありませんか? 8年前に会社員をやめ、フリーとして走り出した際、 めっちゃ悩 …
仕事 ここからの1年、どう過ごすか?【淡々と毎日やる】 2021-05-11 komagome KOMA NOTE 野球の素振りのように。 それをやったからと言って、突然上手くなるわけでもない。 でも、やらなければ確実にチカラは衰える。 あなたの仕事 …
仕事 チャンスとは改まった場に落ちているのではなく、日常の中で育てていくもの 2021-04-13 komagome KOMA NOTE かまいたちのコントで、 「一旦、逆の立場で考えてみ?」というフレーズが出てくるやつがあります。 ご存知ですか? 「一旦逆の立 …
仕事 18歳の自分へのアドバイス 2023-02-25 komagome KOMA NOTE 10代の自分に対するアドバイスは何ですか ? 勝手に自分の限界を決めないこと。 「バカの壁」の向こう側にはもっともっと面白い自分が待 …