仕事 PR 某就活イベントで学生に伝えてきたこと komagome 2023-01-26 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 「そのままのじぶんで大丈夫だよ。」 そう言ってくれた人をぼくらは忘れていない。 安心というベースがあってこそ人は挑戦しようと思うのです。 安心という土台があれば、恐れなくなるから。 もしかして最近「そのままの自分じゃ駄目なんじゃないか」ってなっていませんか。 何者かにならないとって焦っていませんか。 「そのままで、大丈夫」です。 何度も脳にすり込んでくださいね。 出発点も立ち返るポイントも、いつもそこです。 スポンサーリンク
仕事 【書評】暗殺 柴田哲孝著 幻冬舎 2024-08-29 komagome KOMA NOTE ときに時間の経過を忘れるほど夢中になって読んでしまう本に出会います。 この暑い夏、そんな一冊に出会えました。 『暗殺』というなかなか物騒なタイトルです。 表紙を見るからに …
仕事 なぜ「手書き」習慣を身につけると新人の成長が早くなるのか? 2020-07-16 komagome KOMA NOTE 今日から「とりあえず」を禁句にしてみよう 「なにがわからないのか、わかりません・・・」 おいおい、いまさら言うなよ。先に言えー! …
仕事 再会。 2020-11-22 komagome KOMA NOTE あなたには恩人と呼べる人がいるだろうか。 今週は久しぶりにお会いできた方がいた。 そう、恩人のひとり。 元気そうで嬉しかった。 たぶん今年初。 Tさん、相変わらずパワーと優しさが …
仕事 【新社会人になる方へのアドバイス】ちょっと前さえ見えていれば大丈夫! 2022-03-22 komagome KOMA NOTE 何かをしたいと思っていても動けない人っています。 最初から正解が欲しい、全体が見えていないとな、ってなかなか動けない人です。 まさに社会人 …
仕事 【APAホテル社長に学ぶ強運の引き寄せ方】運が欲しいなら、とっとと動きなさい 2023-02-28 komagome KOMA NOTE 『運は動より生ず』 中国古典の易経の冒頭より ある一冊の本を斜め読みしながらこの言葉が思い浮かびました。 成功者はやっぱり人より …
仕事 【新庄監督、ビッグボスノートを選手たちに配布】良案だと思います 2022-01-20 komagome KOMA NOTE 日本ハムの新庄監督が19日、自身の野球観をつづった本を選手や球団スタッフ用に作成したことを明かした。12球団監督会議後にオンライン取材 …