仕事 PR 某就活イベントで学生に伝えてきたこと komagome 2023-01-26 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 「そのままのじぶんで大丈夫だよ。」 そう言ってくれた人をぼくらは忘れていない。 安心というベースがあってこそ人は挑戦しようと思うのです。 安心という土台があれば、恐れなくなるから。 もしかして最近「そのままの自分じゃ駄目なんじゃないか」ってなっていませんか。 何者かにならないとって焦っていませんか。 「そのままで、大丈夫」です。 何度も脳にすり込んでくださいね。 出発点も立ち返るポイントも、いつもそこです。 スポンサーリンク
仕事 【新庄監督、ビッグボスノートを選手たちに配布】良案だと思います 2022-01-20 komagome KOMA NOTE 日本ハムの新庄監督が19日、自身の野球観をつづった本を選手や球団スタッフ用に作成したことを明かした。12球団監督会議後にオンライン取材 …
仕事 「預かっている」だけというさらりとした生き方 2020-11-08 komagome KOMA NOTE 物事を複雑にしてしまう人、 シンプルにできる人との違いはなんだろうか。 一言でいうと、 根っこで「われ所有せず」という考え方ができるか否か。 これに尽きるのではないだろうか。 …
おすすめ本 「なりたいキャラ設定」をさっさとした方がいい理由 2025-06-04 komagome KOMA NOTE 久しぶりの投稿になります。 企業経営のアドバイザー、企業や自治体での研修講師、大学講師、そして文章を書く。 毎日目まぐるしい日々を送 …
仕事 シンプル・ウォーキングのすすめ。 2020-09-25 komagome KOMA NOTE 最近、心が重いなぁと感じているあなた。 シンプルに「30分程度」歩くだけで心が軽くなります。 スマホを置いてひとりで外を歩いてみましょう。 シンプル・ウォーキング。 解説します。 …
仕事 コンサルタント10年目でようやく気づいた”大切なこと” 2022-06-17 komagome KOMA NOTE 経営コンサルタント。 ざっくりいえば顧客企業の課題解決をお手伝いする仕事です。 ぼく自身、組織人事系のコンサルタントを会社員として10年、 …
仕事 人は誰かに何かを伝えたい生き物。 2023-09-13 komagome KOMA NOTE 自分の意思を伝えたい、思いや考えを交換したい、人とつながりたい。 ぼくたちはそんな基本的な欲求をもって生まれてきているのだと思います。 他者と意思疎通を図る中に、人として生きてい …