仕事 PR 某就活イベントで学生に伝えてきたこと komagome 2023-01-26 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 「そのままのじぶんで大丈夫だよ。」 そう言ってくれた人をぼくらは忘れていない。 安心というベースがあってこそ人は挑戦しようと思うのです。 安心という土台があれば、恐れなくなるから。 もしかして最近「そのままの自分じゃ駄目なんじゃないか」ってなっていませんか。 何者かにならないとって焦っていませんか。 「そのままで、大丈夫」です。 何度も脳にすり込んでくださいね。 出発点も立ち返るポイントも、いつもそこです。 スポンサーリンク
仕事 【継続が苦手なあなたへ】決めたあの時のじぶんを尊重しよう 2021-10-21 komagome KOMA NOTE どうすれば継続できるのか? 某大学で授業が終わったあと、ひとりの学生に質問をされました。 「SPIの対策本を買ったけど、3日坊主で …
仕事 【即効性あり!】今日からできる職場活性化につながるワンワード変革① 2022-03-14 komagome KOMA NOTE 今回の記事では、 ・どんよりした雰囲気の職場を明るく変えたい ・職場活性化って何をしたらいいかわからない ・部下がもっと動くチームにし …
仕事 失敗した自分を立て直すために私がやったこと【3選】 2020-10-02 komagome KOMA NOTE 何かゴールに向かっている途中、必ず1つや2つ失敗や問題に直面するものです。 最近、何かで失敗しましたか? 私はあることで豪快に損失を出しまし …
仕事 シンプルに、わかりやすく。 2020-08-06 komagome KOMA NOTE 某投資系のラジオ番組でいつも流れるGMOクリック証券のCM。 何度も聴いているので、文字起こしができてしまいます。 以下、こんな感じです。(男女のデート編) 男:「えみさ …
仕事 制約は人の能力を引き出す鍵になる。 2020-08-17 komagome KOMA NOTE 自由に、と言われると困る人もいる 「自由に」と人に言われてあなたは自由な気持ちになりますか? リラックスする人もいるでしょうし、逆に緊張してしまう人もいると思います。 近しい言 …
仕事 「将来、何になりたい?」の前に大切な1つの問いかけがある 2021-09-16 komagome KOMA NOTE 仕事のひとつで、大学授業の講師用台本を作成しています。 スクリプトって呼んだりするやつです。 テーマはキャリア形成。 20歳そこそこの若者 …