仕事 PR 某就活イベントで学生に伝えてきたこと komagome 2023-01-26 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 「そのままのじぶんで大丈夫だよ。」 そう言ってくれた人をぼくらは忘れていない。 安心というベースがあってこそ人は挑戦しようと思うのです。 安心という土台があれば、恐れなくなるから。 もしかして最近「そのままの自分じゃ駄目なんじゃないか」ってなっていませんか。 何者かにならないとって焦っていませんか。 「そのままで、大丈夫」です。 何度も脳にすり込んでくださいね。 出発点も立ち返るポイントも、いつもそこです。 スポンサーリンク
仕事 何事も一歩一歩の積み上げです 2020-11-18 komagome KOMA NOTE 最近、何か物事が動き出していますか? ・新たな仕事が始まった、とか。 ・人間関係がスムーズになってきた、とか。 ・いろいろ片付いた、とか。 11月はそんな話をよく聞いています。 …
仕事 さて、作戦会議をはじめようか 2024-04-12 komagome KOMA NOTE この春も大学にはたくさんの学生が入学し、キャンパスには活気が溢れている。 ひと言でいえば、キラキラしている。 この雰囲気を味わえているだけで、細胞が若返りそうな気分にな …
仕事 正しいことより、楽しいことはつづく 2024-10-25 komagome KOMA NOTE 何かを継続できているというのは、それが正しいからじゃなくて、楽しいから続いているんだと思うのです。 正しさというのは、じぶんの外側での基準になりやすい。 たとえば子育て。 み …
仕事 【年始に考えたい】じぶんの芸風をつくりながら生きていく 2023-01-03 komagome KOMA NOTE 年始のテレビでは恒例のように、さまざまな芸人や芸能人を観ることができます。 束の間の家族団欒で観ている方も多いでしょう。 演者はそれぞれ自 …
仕事 マイナビ就職EXPOに登壇します 2022-02-08 komagome KOMA NOTE 私ごとですが、3月初旬にマイナビ就職EXPO大阪会場にて登壇することになりました。 https://job.mynavi.jp/conts/event/2023/6789/678 …
仕事 突き抜けるために必要なこと 2024-02-18 komagome KOMA NOTE 結論、好きなことで突き抜けましょう。 なんでもかんでも均等に手をつけていたら、何も上達しません。 突き抜けるためには「あえて自分を偏らせる」こと。 …