スポンサーリンク
どんなに簡単なことであろうと<書いてみる>こと。
メモすること、これがものを考える時の原理原則です。
意外とわかっていない自分に気づくから。
養老孟司さんが書いた「バカの壁」という空前の大ヒット本があります。
2003年の流行語大賞も受賞した超ベストセラーです。
バカの壁とは端的に言えば、「人間のもつ思考の限界」のこと。
バカの壁は、巷に溢れています。
あなたにも、私にも。
一部メディアの情報や個人のささやかな経験から、
物事を「わかったつもり」になっていることって多くないですか?
それすら気づいていないかもしれません。
そう、私たちは「わかったつもり症候群」。
対処法とは?
わかりきったことをノートに書くことです。
例えば、「あなたの仕事のミッションとは?」
毎日やっている仕事も意外と曖昧なことに気がついたりします。
同僚同士でも、認識が違ったりしています。
書いて、目でみる。
それが頭を働かせる出発点になります。
ぜひ、当たり前なこと、分かりきったことをいちいち書いてみてくださいね。
ノートこそ、バカの壁を乗り越える一手です。
書くことがあなたの能力を解放します。
どうぞお試しください。
リンク
情報づけになっている現代人こそ再読すべき一冊かもしれません。
スポンサーリンク